マンションのリフォーム・リノベーション、新築戸建はハンズデザイン一級建築士事務所|千葉県 船橋市 東京

hands blog

Fさんの家の上棟の日。

なかなか全部を見ることはできないと思いますが、木造の在来軸組では一日で建物のカタチが現れます。大きな構造物と空間がどんどん出来上がる様子は圧巻です。良い機会ですのでその様子を時間軸で追っていきます。

朝、トラックに乗った木材と大きなクレーン車が現場に到着し、上棟の一日がスタートします。現場監督1人、大工さん3人、鳶さん3人、クレーン1人のチームです。

木材はトラックからクレーンで吊り込んで現場に入れます。上棟ではクレーンが大活躍します。

柱には記号が振ってあり、迷いなくどんどん土台に差していきます。文字が書いてある紙で巻いてある柱は化粧柱で、完成後そのまま見える柱です。傷をつけないように養生してあります。

次に1階の柱の上に梁を載せます。大きな空間をつくるには大きな梁が必要です。現場の形状が原因でクレーンが使えない場所があり、その部分は人力、手起こしになってしまいました。これは本当に大変そうでした。

あっという間に平屋が完成。2階の床に合板をはっていきます。

ここまででお施主さんが準備してくれたお弁当を頂きながらお昼休みに。工務店の社長さんが幣串の準備をしてくれています。曇り空で日差しが弱くて助かりました。

次に2階の柱、またその上に梁を掛けていきます。

屋根の棟木や登り梁を掛けて上棟になります。柱も梁も4寸なのでがっしりした印象です。骨格だけですが空間が見えてきました。

棟木に弊串をつけてお供えをしてお祈りを行いました。お施主さんも屋根まで登ってくれましたが、さすがに2階の屋根の上は足がすくみます。雨が降らなくてよかった〜。

この一連の流れが上棟の一日です。職人さんたちの息のあったチームワークの良さはさすがでした。

最後に屋根の上でFさんのご主人、社長、棟梁と集合写真。上棟おめでとうございました!

  • tel:047-406-7077
  • メールでのお問い合わせ